【PF】20170718 第二のペッパーを探す動き。 年+898万 月-18万 日-36万
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
986→986
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1180→1154
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
919→965
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3765→3765
元気寿司仕込むために、信用200株を益出しして買い直してるので平均取得単価があがってまつ。
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
2590→2588
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
4035→4090
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
909→898
【ASTI】長期(3年) 目標株価3600
630→632
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
965→962
【黒田精工】長期(3年) 目標株価2100
369→360
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1737→1732
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1748→1778
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2295
2299で現物200株、信用300株購入。
回転しない回転寿司銘柄。
正直今って常時回転してる意味ないからぬ。
ほとんど注文端末で注文されてるんご。
実際の回転寿司での振舞いの比率を、こちらのツイッターのアンケートで集計してるんで、ご協力頂けると幸いでつ。
回転をなくす事で、動力費、人件費、廃棄費用などを抑えると同時に、来店客からしてみてもコスト削減したぶんネタが他の回転寿司よりなんとなく若干いいような気がするという恩恵をゲットできるなら十分でしょうw
実際にネタが他店よりいいかは知らないけどぬw
あとはペッパーのように店舗数増加ときっかけ待ちとなるか?!
気になる方は、出店計画などが載ってる決算説明資料でもみてくださいぬ。
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1286→1265
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2794→2327
今日寄るとはおもわんだw
正直今日リバれなかったということはイーレックスみたいに悲惨なチャート築くようにしかおもえないんごw
握りつぶす覚悟ない人は早めに逃げとくんだお!
【インフォテリア】短期 目標株価2000
1340→1342
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
777→769
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
8650→9020
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
2411→2459
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1100→1061
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
2722→2588
【リンクバル】長期(2年) 目標株価6000
2145→2096
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
2180→2205
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
719→722
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1019→1039
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
987→983
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1223/325+35=+240%
年評価益+898万
月評価益-18万
日評価益-36万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><