【PF】20170731 いつも言ってるけど 年+861万 月-55万 日-47万
どんなに良い株でも押し目無く上がり続ける株は無いんだよぬ。
仮に僕のPFが地合いが続く限り右肩上がりで株価があがっていく良株の集まりだったとしても、その掟から逃れられることはできないんですお。
その観点から見ても年初からの今年の資産推移はできすぎてるわけで、最低でも800万くらいまでは押して然るべきだと思ってるんご。
そういう覚悟で握ってるからこそ、金額面で減少する分には精神的な消耗は少ないわけで、維持率32~33%をキープできるうちはこれまで通り睡眠投資法をただひたすらに続けるまでですぬ。
底で次の上げ相場を引っ張っていく銘柄をしこみたいですのう。
ずっと目つけててあがっていっちゃったテスラ関連の4***が決算で下げてくれないかなーと待ち望んでます(
まぁなんにせよ、8月は荒れそうですぬ><
みなさんの幸運を祈ってますお^0^
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
967→933
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1046→1058
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
939→937
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
4010→3990
引け後決算が発表された。
あんまさえない決算に見えるかもしれないけど、本質は決算通過で、レオス期待の長期買いが入る可能性が高まったことだよぬ。
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
2337→2250
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
4280→4270
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
882→882
【ASTI】長期(3年) 目標株価3600
623→605
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
969→951
【黒田精工】長期(3年) 目標株価2100
429→414
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1749→1745
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1828→1814
引け後決算が発表された。
元気寿司と同じくらいプラスな感触w
ただこっちはテーマを持ってるから注目されたらけっこー時価総額伸ばしそう。
まぁ割安かといわれたらそうではないのだけど。
プロダクトソリューションいいね!
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2365→2418
ペッパー売りの元気買いって僕言いましたよね(ぁw
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1215→1214
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2637→2535
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
757→747
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
7900→7840
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
2253→2253
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1053→989
引け後以下のIRが発表された。
アイビーシーの子会社 iBeed を中心に複数社と業務・資本提携について基本合意~ ブロックチェーンを使ったプラットフォーム、アプリ開発を推進 ~
コンセンサスベイスとの関係は既出材料とは言え、僕の中ではS高2回くらいつけて1400くらいでもみ合って底作るくらいの材料だと思うんだけどぬ。
ま、糞決算後だから逃げ場にする人はするだろうけどw
むしろ金曜日の決算と抱き合わせで出してこないあたり悪意を感じるわ^0^
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
2633→2637
【リンクバル】長期(2年) 目標株価6000
2126→2142
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
2500→2487
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
708→702
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1004→996
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
978→971
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1186/325+35=+229%
年評価益+861万
月評価益-55万
日評価益-47万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><