【PF】20170831 バブルが弾ける条件 年+988万 月+127万 日+29万
僕はまだまだバブルなんかではないという考えのうえで、次の条件がそろった時にバブルが弾けると思ってるんご。
・仮想通貨がリテラシーの低い人たちにも広がってさらに数倍に値上がり、社会基盤としても使われるようになり、暴落が起きた場合の影響が大きくなっていること
・不動産投資に関わるソーシャルレンディングが爆発的に流行り、借りた側も貸した側も共倒れになる状況になっていること
・AIOTによる生産性の向上・効率化に伴う設備投資が一巡し、生産性をあげたところで、消費が伸びるわけじゃないことにみんなが気づき初めていること
・世界の中心がアメリカから中国とインドに移り始めること(ドル安、元高
この辺が揃ってくると僕は数え役満だと思うんご。
話は変わって、8月末時点ではどうにかYH更新して終えることができますた。
9月も暴落なければ基本寝てるだけで、相場の話題以外の雑談メインのブログになるかと思いますが引き続き監視していただけると幸いです><
また、明日の休みを利用して大化け銘柄の一言保有理由を更新しようと思いまつ。
まぁ、自分で調べて買ってもらうために情報収集のヒントしか載せないのでヨロスクですお。
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
915→924
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1124→1195
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
908→908
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3150→3200
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
2128→2235
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
2460→2624
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
951→948
【ASTI】長期(3年) 目標株価3600
854→834
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
833→846
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2083→2132
【黒田精工】長期(3年) 目標株価2100
508→500
【LCHD】長期(3年) 目標株価13000
1304→1309
冒頭の文章でステマしてるの気づいたかぬ?w
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1221→1213
1212で現物200株買い増し。
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1022→1049
1053で信用200株を減らして、現物200株に積み代え。
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1576→1610
約1610で現物300株、信用100株買い増し。
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2222→2261
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2554→2554
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1100→1110
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2725→2766
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6950→7450
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
2284→2299
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
995→989
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
3215→3065
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
825→824
~その他~
【アズジェント】
3460で現物300株利確。
セキュリティという息が長いテーマ持ってるし、ここで底作ってぐいぐい期待であげてく展開すごくありえると思うんだけど、僕はセゾン情報とEFONで儲けたいと思ったんで、ここでの利確を選択しますた。
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1313/325+35=+265%
年評価益+988万
月評価益+127万
日評価益+29万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><