【PF】20171110 アメリカの法人税引き下げ先送り 年+1306万 月-102万 日+47万
最近ツイッターで先に呟いた内容をブログでもう一回書くことが多いぬ。
これはただたんに、書こうと思ってた内容わすれちゃうんでツイッターで先出ししてるだけでつwww
でまぁ、アメリカの法人税引き下げ先送りは1年間世界株高で遊べる期間が長くなったという風に僕は受け取ってるんご。
悪材料は出尽くし、好材料は延期が株高の長期トレンドには欠かせないと思ってるからでつ。
ソシャゲよく触ってる人は、リリース後の暴落とか良く経験したことあると思うんだけど、リリース延期になると、握力弱い組がリリース延期でうんk漏らした後、そこが押し目になってもう一相場作る気がしませんかぬ?
まぁ乱暴だけどそれに近いものだと思ってます(
ただこれは、実際の世界経済が好調ということが前提であり、それが崩れてしまうと株価が維持できる保障はまったくないんですけどぬ。
そんなことを考えつつ、先物の暴落を遠い目で眺めてます(遠い目
ちな、来週15日であらかた決算でそろうので、世紀末の地合いが訪れない限りはそこから新興のターンくるかと見てます。
バイオと好業績で売られた銘柄に資金が入ってくることを予想。
~保有銘柄~
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1364→1409
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3015→3000
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1249→1252
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
すごく地味だけど、来年のAI関連出世株候補というスタンスは変えない。
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
1147→1178
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2572→2624
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
978→965
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1863→1811
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2851→2931
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
936→947
【SDSバイオ】長期(2年) 目標株価3000
913→916
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
513→529
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
846→833
<スポンサードリンク>

【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
4150→4115
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
846→859
引け後、以下のIRが発表された。
リニアテクノロジー株式会社との販売代理店契約解消に関するお知らせ
5%くらいか。
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2346→2433
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2310→2430
場中、業績修正が発表された。
想定より良さそうだけど、割安ではないからぬw
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
604
607で現物200株購入。
買った理由は、昨日のヒーハイの需給予想と同じ。
先行投資ぐいぐいしてるし長期で目線だけどぬ。
チャートはここで買うの怖いけど、チャート見ないで時価総額150億でポテンシャルを見たら普通に買える。
まぁ現物が回復して余力が増さないとこれ以上持てないわけだが。
てか200株って12万円分とかいうなめた額だからのぅ。
資産費で100分の1以下のポジw
【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
1781→1773
【LCHD】長期(3年) 目標株価13000
1730→1734
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1459→1473
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1066→1090
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1992→1959
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2528→2517
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
3700→3725
【日経ダブルインバース】お守り
1282→1304
【串カツ田中】長期(5年) 目標株価30000
11320→11580
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2567→2570
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
7440→7630
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
4025→4440
引け後、決算が発表された。
修正でてたし、特記事項なし。
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1631/325+55=+329%
年評価益+1306万
月評価益-102万
日評価益+47万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><