【PF】20171114 高値恐怖症 年+1234万 月-174万 日-55万
THKよりヒーハイのが下げやがったおwww
やはり人の銘柄の心配してる場合ではなかったwww
株つらい(
てかあれですのう。
個人儲かってない雰囲気がぷんぷんするし、もしかして新興に資金が流れてくるのはまだまだ先なんじゃと思えてきた。
ほんと個人は高値恐怖症ですわ。
すぺ氏とにゃも氏くらいしか儲かってない相場やろw
新興はひっぱりあげるセクターというか関連銘柄がでてきて、資金が循環していかないとアカンからのぅ。
~保有銘柄~
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1516→1502
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2955→2813
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1312→1264
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
1145→1119
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2604→2527
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
934→948
引け後、決算が発表された。
思ってたよりも弱気の通気予想きた(
明日ここでも食らうんか・・・。
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1802→1772
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2886→2846
引け後、決算が発表された。
良くも悪くも普通の決算だった。
のれんがあることを勘案すると1Qで5億くらい利益でてるから、通気予想通りかと。
4Qこのままの利益維持で年間20億の営利で時価総額200億ならまぁ。
実際は新株が数年後待ち受けてるんで時価総額300億くらいになるんかね。
テスラの寄与なしでこれくらい売り上げでてるんなら寄与すれば時価総額300億は肯定されるとは思う。
ま、実際テスラに納品されるかは???なところあるけど(ぁwww
いずれにせよ、期待値込みでは肯定されるけど、数字みただけじゃ悪い決算に見えるんで売られるんじゃないかぬ。
実際は予想通りだけどね。
あと、五味さんが沢山持ってるからってあがるもんでもないから注意。
運用資産がありすぎて大量に持ってるように見えるけど実際は分散だからぬw
五味さんは正直はずれもいっぱいつかんでるからぬ。
それでもあがる銘柄はホームラン級の物を掴むからパフォーマンスでてるわけで。
おいしいとこだけもってこうと1銘柄だけ真似したりすると、痛い目にあうおw
僕のPFもどちらかというとそっちのタイプなんであしからず(
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
946→941
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
549→502
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
818→813
<スポンサードリンク>

【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
3990→3925
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
841→829
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2372→2324
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2420→2432
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
577→562
【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
1748→1771→
【LCHD】長期(3年) 目標株価13000
1750→1765
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1473→1440
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1102→1096
引け後、以下のIRが発表された。
都市ガス小売り事業参入に関するお知らせ
昨日の深夜の時点で、東電から買うってニュースででてたよぬ。
ま、新たな成長の柱になってくれることを期待。
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1968→1962
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2476→2475
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
3605→3570
【日経ダブルインバース】お守り
1337→1338
【串カツ田中】長期(5年) 目標株価30000
12300→12330
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2516→2452
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
7620→7540
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
5060→5240
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1559/325+55=+310%
年評価益+1234万
月評価益-174万
日評価益-55万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><