【PF】20171130 にしこり良い奴だった・・・。 年+1432万 月+24万 日-9万
あんま知らないけど、人が退場するの見るのは悲しいぬ。。。
僕の約2.4倍~2.5倍の株ポジでも3日で1800万→1400くらいまでは簡単に減るし、10倍以上のレバかけて仮想通貨やるのはほんと頭沸いてる行動しちゃったよぬ。
それも値ごろ感ショートでしょ。
fxで増やせるスキルあるならあせらなくていいと思うんだけどぬ。
にしこり氏の意思は勝手にしかと受け継いだ。
話は変わって、今月は完全に負けたよぬ。
なにが負けってこんだけリスクを負っててこの程度のプラスでしか着地できなかったからぬ。
まぁ短期的にあげるポジ持ってるわけじゃないんだけど、指数にはやっぱ勝ちたいよぬ(
というわけで今月は次の相場に向けてポジション構成を入れ替える月となりますた。
PALTEK 80万
SDSバイオ 90万
串カツ田中 170万
UFHD 130万
計470万の売却
↓ ↓ ↓
ヒーハイスト 230万
三光合成 120万
ステラケミファ 190万
ダブルスコープ 110万
計650万の購入
ちゃっかりポジション増えてるのバレちゃった(
ポイントは、EV、FA、IOT、寿司。
次の相場はこれや!!!
半導体のピークアウトだなんだってみんな言ってるうちは平気平気。
あ、あとせんどーさんのとても良い記事を共有します!(TLに流れてきたから便乗
保有銘柄の棚卸し
この考え方は非常に大事。
僕が四の五の解説するよりこの記事見たほうがわかりやすいので特にコメントはしませんwww
ただのおっぱい星人だと思っていてすみませんでした!!!
~保有銘柄~
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1939→1875
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3350→3360
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1368→1345
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
1355→1381
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2499→2457
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
892→888
890で信用800株損出し。
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1822→1761
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3760→3730
約3692で信用400株損出し。
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
3050→3000
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
989→1016
引け後、決算が発表された。
Qで見て赤字に戻っちゃって残念。
チャートは面白い感じになってきてたんだけどぬ。
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
579→578
【WSCOPE】長期(3年) 目標株価8000
2246→2226
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
857→884
<スポンサードリンク>

【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
3960→3910
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2304→2288
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2338→2282
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
598→582
【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
1728→1684
1690で信用400株損出し。
【LCHD】長期(3年) 目標株価13000
1800→1803
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1551→1528
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1087→1100
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
2051→2129
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2577→2545
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
4170→4470
【日経ダブルインバース】お守り
1310→1292
1311で信用100株損出し。
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2341→2422
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
7370→7450
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
5400→5140
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1757/325+55=+362%
年評価益+1432万
月評価益+24万
日評価益-9万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><