fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20180207 需給を詠むということ。 年-67万 月-447万 日+13万

20180207_1.png
20180207_2.png

 銘柄って長期で持つにしてもただ持ってるだけじゃダメなんですよぬ。
たとえば、今の値動きはどういう層が買っていて、今後どういう層が売りに来るのか、もしくは買いに来るのかということに敏感でいないといけません。
で、実際そうなるのは何故かという部分で、業態だったり業績だったり、ポジションだったり、そういったものの調査が必要になりまつ。
また、地合いの雰囲気を自分なりに解釈できる能力も必要になりまつ。
 今日僕の主力のASTIの決算が発表されたわけだけど、僕はまぁまぁ良い決算だったと思いますた。
でも、それと明日買われるかは別問題なんですよぬ。
なぜかって、ここのところ業績が良かったから今回も良いんじゃないかと予想できる銘柄には決算ギャンブルをしてくる人間が触りに着ます。
ましてや直近暴落で安くなってるとなると、ここで買えば決算が良ければあがるんじゃないかと強気に入ってくるんですよぬ。
で、実際は決算が良い予想がされる銘柄は、決算が逃げ場だと思っているやつらが、暴落で売らずに決算の逃げ場を利用して逃げようとするので基本的にそういう人たちと一緒にミスタードリラーになるんご。
まぁなので、明日ASTIが下がるのはみんなから評価されたとかされないとかではなくて、なるべくしてGDするだけなんですよぬ。
そういうセンスを磨いていると、変なところで売らされたりはしないで、腰をすえて長期で持てるんですよぬ。
つまり、決算が逃げ場だと思ってる人間、決算ギャンプルに参戦した人間、リバ取り狙いの人間が抜けた後が勝負になるんですよぬ。
まぁ何が良いたいかわからなくなったけど、ただ持ってるだけではダメだということでつ(

スポンサードリンク


~保有銘柄~
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1423→1410

【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3280→3300

【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1956→1932

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1885→1900

【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
1675→1690

【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2054→2002

【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1490→1405

【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2338→2316
 寄り付きでJCしたの誰!!?
出てきなさい!!!

【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1456→1501

【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3375→3360

【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2585→2561

【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
1028→1021

【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
812→760

【WSCOPE】長期(3年) 目標株価8000
1917→1910

【GSユアサ】長期(3年) 目標株価1900
564→571

【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
1492→1506

スポンサードリンク


【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
4335→4565
 引け後、決算業績修正を発表した。
冒頭で少しコメントしたからいいよね(

【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
882→876

【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2276→2392
 引け後、決算が発表された。
いいよいいよ。

【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2751→2639

【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
683→687

【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価12000
1759→1779

【LCHD】長期(3年) 目標株価13000
1721→1839

【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1212→1135

【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
810→797

【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
2364→2424

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2855→2841

【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2835→2839

スポンサードリンク



【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
8490→7820

【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
3885→4040



今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1839/1906=-4%
年評価益-67万
月評価益-447万
日評価益+13万




にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。