【PF】20180525 あなたにとってイナゴッショナルとは? 年-133万 月+35万 日-10万(入金+15万)
『仲間にしても頼りないが、敵に回すと恐ろしい。』そういう存在になることですかね(遠い目
ベルさんもハイレバ状態でのイナゴの恐ろしさを早い段階で味わったほうが良いと常々思っていたので、来週はチャンスになるかもぬ(ひとごと
てなわけで、本日15万入金しますた。
これにより年初来入金額が59万、ブログ開設来入金額が209万になりますた。
現金余力86万、信用含み益559万を駆使してこの糞ったれた相場を乗り切って行く所存でございまつ(
【【【週末ポートフォリオ構成比率はこちら】】】
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
782→768
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
2885→2865
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3315→3215
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1925→1871
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
2652→2728
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3070→3060
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1675→1613
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2591→2565
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1430→1417
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3520→3550
【NIC】長期(3年) 目標株価4400
1648→1587
【レアジョブ】長期(3年) 目標株価8000
1621→1620
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3400→3400
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
557→550
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
1302→1292
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
2957→2919
大和が保有株数減らしてるから持ってる人は気をつけたほうがいいぬ。
しばらく上値重いずるずる型で2000目指す展開あると思います。
次の暴落で2000割ったら流石に買いだと思うけどぬw
特にASTIのポジション比率高い人は、ちゃんと考えないといけないですお。
僕はASTIの構成比率7%くらいだからまだいいけど、CP30%、ASTI20%、銘柄X20%、銘柄Y20%くらいで、少ない銘柄に集中してる人は特にぬ。
株価の下落による損失だけでなく資金拘束による時間的リスクも負うのは得策ではないんご。
ほんま5月1日以降は市場内外で売り一辺倒やなぁ。
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
727→707
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2270→2262
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2221→2259
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
601→588
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1869→1898
引け後、新中期経営計画が発表された。
感想は一言"超悦"。
でも、株価は下記のとおり質の悪いマネーが入っているので"悶絶"だと思います(ぁ
これ全部肉無しアカウントやで?

【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
1657→1664
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1105→1099
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2999→3080
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1773/1906+59=-10%
年評価益-133万
月評価益+35万
日評価益-10万(入金+15万)


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><