【PF】20180622 1日にどんなに疲れててもやる最低限の情報収集。 年-258万 月-27万 日-37万
兼業で銘柄の監視に時間がかかるって人いるけど、銘柄に対する何か新しいニュースや話題が無かったか知るのは、ツイッターさえ見てりゃ最低限の情報は集まると思ってるんご。
なぜかって、自分の知ってる情報ってだいたいツイッターで別の人がすでに呟いてると思いませんかぬ?
知らないと株クラで馬鹿にされ、マウントとられボコボコにされるHOTな話題とか重大ニュースは確実にバズりますからぬ。
他の人より一歩先を行ったり出し抜くには工夫が必要かもしれないけど、最低限の監視ならツイッターだけでいいお。
今IEとかファイアーフォックスよりもグーグルクロムつかってる人のが多そうだからグーグルクロムでだれでもできるやり方説明するんご。
1.【ブックマークバー】を右クリック-【フォルダの追加】-【保有株エゴサーチ】フォルダを作成
2.【保有株エゴサーチ】フォルダに下記みたいなリアルタイム検索のリンクを保有銘柄ぶんぶっこむ
メディアドゥのTLリアルタイム検索
鳥貴族のTLリアルタイム検索
3.【保有株エゴサーチ】フォルダを右クリック-【すべてを開く】
4.保有銘柄数分の検索結果が別タブで開かれるので順番に見ていく
以上。
RSSや専門的な技術もいらない、原始的な方法ではこれが一番効率いいと思いまつ。
家に帰ってきたら3と4をやるだけなんで、僕の23銘柄なら流し見で良いなら6分くらいあればいけまつ。
問題点は、飲食店だったり、ACCESSなどの英単語が会社名のはノイズばっか拾ってきちゃうとこですかぬ。
あとは、TLの検索結果だけではなく、仕事から帰って絶対見るサイトがあったら一緒にぶっこんでおけばいいんご。
その中に是非高値掴みマンの欲しがりません億までは!もお願いしまつ^^(商売上手
話は変わって、今週は体感では全銘柄-10%くらいの下げだったけど、実際は下げ渋った銘柄もいくつかあり、平均すると全銘柄-5%くらいの致命傷で済んだんご。
週単位でどの銘柄が下げ渋ってるかは下の週末ポートフォリオ構成比率を作るようになってから把握しやすくなりますた。
【【【週末ポートフォリオ構成比率】】】
まぁレバかかってるんで前週比からくらべると-11%近くくらってるんご。
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
712→710
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
2641→2631
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3460→3395
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2408→2440
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3350→3255
【IGポート】長期(3年) 目標株価15000
2552→2418
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1893→1917
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2892→2938
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1418→1391
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3880→3865
【NIC】長期(3年) 目標株価4400
1349→1317
【レアジョブ】長期(3年) 目標株価8000
1618→1629
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3230→3150
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
467→453
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
1129→1115
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
2339→2313
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
672→670
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2316→2386
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2111→2062
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
491→492
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1138→1153
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1138→1153
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
3530→3555
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1648/1906+59=-16%
年評価益-258万
月評価益-27万
日評価益-37万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><