【PF】20180808 ずっと今日みたいな相場だといいのにぬwww 年-224万 月+105万 日+84万
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
671→703
【パルグループHD】長期(3年) 目標株価7500
2610→2620
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3240→3175
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
飲食が大きく買われる時って、なんか大きな構造改革があって、売り上げが倍増したり、利益率がいっきに良化したりするんだけど、しばらくは厳しい気がするぬ。
特に災害で野菜価格も上がってるみたいだし、寿司系とはいえヨシックスは居酒屋なので野菜も出すし、なかなか厳しいんご。
とはいえ、飲食の中ではヨシックスが一番割安かつまともな銘柄だと思ってるんで、ここがだめなら飲食全部だめでしょう(
ヨシックスだけの問題ではございまてん。
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2604→2658
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3385→3345
引け後、決算が発表された。
すでに業績どうこう言う銘柄じゃないと思うw
いつもいつも想定以上の動き方するんで、大口の都合で上昇トレンド作ったり下落トレンドつくったりしてるようにしか思えんお。
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1867→1939
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2637→2671
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1424→1433
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3330→3950
おまいら買うのはいいけどフッ化水素の価格上がってるから気をつけろお!
【NIC】長期(3年) 目標株価4400
1099→1107
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1790→1833
【レアジョブ】長期(3年) 目標株価8000
1478→1494
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3300→3220
引け後、決算と業績修正が発表された。
良い決算か悪い決算かで言ったら良い決算。
ただ、昨年の決算を見ると1Qより2Qのが売り上げ多いんだよぬ。
だから今年も2Q売上27億以上を想定して買ってた人がいたと思うんご。
その人が後場よりでぶん投げたのが今日の相場だぬ。
まぁ個人的には4500くらいまでは買われてもおかしくないとは思うんだけど、成長が鈍化してるという判断する人が多いと買い入らんわな。
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1386→1420
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
463→491
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
1745→1771
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
1356→1397
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
2515→2355
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
799→814
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
2102→2152
引け後、決算が発表された。
地味株が地味に良い決算だしたけど誰も見てないわかる。
日本化学産業みたいなもんだよぬ。。。
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1944→1990
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
487→475
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1674→1722
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
979→1019
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
4570→4725
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1682/1906+69=-15%
年評価益-224万
月評価益+105万
日評価益+84万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><