【PF】20181101 わいが減らした銘柄ばっかリバって 年-576万 月-19万 日-19万
寄せてる銘柄はリバらない不具合きてんねw
これだから、センスのない人間は困る(げっそり
たぶんだけど、決算控えてる銘柄より決算越えてる銘柄のがリバりやすいと思うんご。
わい株まだほとんど決算でてないししょうがないね(震声
でもまぁ、中期的なリスクオン相場くるなら指数以上に上げてくれそうなとこに集中投下するしかないんだよぬ。
戦略と戦術であべこべなことするとそれこそろくなことにならないからの。
わいは器用な投資よりも不器用な投機を目指してるからぬ(キリッ
~保有銘柄~
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2619→2619
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2422→2334
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3065→3040
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
949→925
【うるる】長期(2年) 目標株価6500
1940→1805
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1856→1842
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1279→1283
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3440→3495
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1974→1977
1941で現物100株、1979.5で信用200株買い増し。
まぁ一言で言うと、アメリカの売上比率が高いテスラ関連。
年初比マイナスのへたくそなんで他言無用わかる(
パフォーマンスランキングの連中がいっぱい持ってる時期があったのがちょっと懸念だけど、今回の下げで手放してくれてたらいいんだけどぬ。
みんなが持ってない銘柄が買われる段階で水準訂正が起こってグイグイ上がるんだよ。
みんなが買ってる銘柄を買っていいのは需給勢。
【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3475→3500
3420で信用100株損切り。
【NIC】長期(3年) 目標株価4400
1029→1035
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2990→2835
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3095→3165
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
2258→2251
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1159→1159
1172で信用100株買い増し。
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
378→376
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
1789→1780
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
1096→1111
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1909→1856
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
700→707
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1323→1505
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
1780→1774
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1840→1796
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
373→376
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
392→393
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1200→1199
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
940→960
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1330/1906+84=-33%
年評価益-576万
月評価益-19万
日評価益-19万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><