【PF】20181106 いつから共和党が勝ったら株高が来ると錯覚していた? 年-540万 月+17万 日-40万
っていう展開が明日訪れそうでこわいぬwww
あと、明日からわい株に決算ラッシュが訪れるんご(げっそり
~保有銘柄~
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2614→2613
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2414→2346
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3130→3130
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
961→930
【うるる】長期(2年) 目標株価6500
1879→1853
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1890→1878
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1251→1261
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3515→3460
引け後、決算が発表された。
まぁ判断難しいとこだけど、10月からフッ化水素の価格があがってきてるから、3Qの利益率悪化を織り込みにいく動きになるかもぬ。
フッ化水素の価格が上がってステラケミファがわりを食ってたあたり、半導体周りの企業の業績よかったし、価格があがってきた今もういちど半導体周りもりあがるかもっていうポジトークかましてみるテスト(
先行指標みたいなもんやからね(知らんけど
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1949→2000
【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3590→3600
【NIC】長期(3年) 目標株価4400
1023→1013
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2988→2920
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3235→3210
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
2337→2327
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1190→1164
【ヒーハイスト】長期(3年) 目標株価3000
398→398
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
1843→1833
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
1132→1139
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1903→1833
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
730→702
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1417→1422
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
1788→1797
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1787→1804
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
376→377
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
401→402
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1210→1171
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
965→962
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1366/1906+84=-31%
年評価益-540万
月評価益+17万
日評価益-40万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><