【PF】20181116 ここに含み損銘柄が複数ある 年-665万 月-108万 日-85万
わい「ここに含み損銘柄が複数ある」
Ω「はい」
わい「それをこう…混ぜ合わせる」
Ω「混ぜ合わせる」
わい「すると強力なポジションと還付金が出来る」
Ω「強力言うけど、それすでに5%含み損乗ってんで」
ちくしょおおおおおおお!!!!!!!
酒池肉林の夢がぁぁぁあああ!!!!!!
せっかく損出ししてポジション引き締めたのに、まじで向かい風が止まらんおwww
損出しした銘柄が引けにかけて5%含み損乗るのはまじ禿げるから簡便してやwwwww
ちな、本日深夜に還付金で35万くらい返ってくるんごw
流石に1日でこの量の還付金もらうのは初めてやwww
実質爆益(勘違
まだ4~50万利確過多の状態なんで、あと10万近くは税金とりもどせるんだけど、全体相場で売らざるを得ない状態になるか、現物含み益が増えて信用余力が回復するまでは維持率への負荷も考えてキープ。
今週の取引内容は、含み損銘柄を中心にポジション縮小しつつ還付金をとりもろす。を決行。
→【【【週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】】】
~保有銘柄~
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2967→2964
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2458→2516
2470で信用100株利確。
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3805→3665
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
803→797
【うるる】長期(2年) 目標株価6500
2226→2159
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1709→1604
1715で現物400株購入。
1701で信用1100株損出し。
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1196→1192
1190で信用100株損切り。
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3170→2926
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2323→2550
【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3485→3420
3490で現物100株購入。
3490で信用100株損切り。
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2926→2913
2914で信用100株利確。
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3200→3170
3185で信用200株利確。
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
2180→2140
2180で現物100株購入。
2210で信用100株購入。
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1062→1003
1047で現物500株購入。
1053で信用1500株購入。
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
1983→1965
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
1002→968
1013で現物200株購入。
999で信用300株損切り。
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
2118→2053
2093で現物100株購入。
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
709→707
710で現物200株購入。
710で信用200株利確。
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1372→1404
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
1733→1723
1748で現物100株購入。
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1881→1834
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
366→364
361で現物1000株購入。
363で信用4000株損出し。
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
399→392
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1184→1155
1173で現物100株購入。
1167で信用100株購入。
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
765→688
688で現物1300株損切り。
678で信用1700株損出し。
~その他~
【ヒーハイスト精工】
345で信用1500株損切り。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1241/1906+84=-38%
年評価益-665万
月評価益-108万
日評価益-85万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><