【PF】20181121 最近の僕のテーマソング 年-616万 月-59万 日-14万
SHISHAMO「明日も」
すごく元気が出る。
明日も頑張る力が沸いてくる。
明日も爆損したとしても
またこの曲を聴いて明後日から頑張っていこう。
自ら諦めない限り
可能性は残り続ける。
考えることをやめない限り
己の成長は止まることをしらない。
投機をやめない限り
損失もまた無限に増え続ける。
それでも僕らは諦めない。
超えていこう。
追証の向こう側を。
掴み取ろう。
平成最後の上げ相場を。
みんな!また明日な!(最上級ポエム
にしてもSHISHAMOのボーカル可愛いぬ*^^*
~保有銘柄~
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3080→3150
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2551→2538
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3560→3515
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
794→785
【うるる】長期(2年) 目標株価6500
2231→2216
引け後、以下のIRが発表された。
大株主からのレター受領に関するお知らせ
ぶっちゃけこれだるいぬwww
立会い外分売でいいやんけwww
なにがだるいって、売り圧もそうなんだけど、一番だるいのは1月9日まで継続的に売りが振るからさ、もっと下で買えると思って買いが入らないし、その結果買い板が薄くなって、毎日でる売りに押されて株価見る見る下がる思うねんw
うるるにだいぶPFの比率割いてる人は潔く早めに減らしたほうがええと思うんごw
僕は3%くらいだし、地合いが落ち着けさえすれば他のでカバーできるはずなんで放置や。
あとIRには希薄化は生じないとか、流動性があがるから良かったねとか書いてあるけど、なんも良いことないからぬw
わいからしたら10%希薄化してもいいから10%の増資のがいいわw
財務面で時価総額の10%分の現金が入るやんなw
この不幸の手紙じゃ会社に1円も入らんw
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1579→1572
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1213→1207
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3175→3180
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2800→2591
【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3285→3340
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2860→2951
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3155→3205
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
2085→2049
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
979→1000
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
1980→1989
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
983→971
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
2235→2226
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
693→684
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1373→1291
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
1688→1668
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1854→1823
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
366→361
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
397→392
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1154→1130
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
678→652
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1290/1906+84=-35%
年評価益-616万
月評価益-59万
日評価益-14万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><