【PF】20181214 組体操 年-676万 月-252万 日-79万
僕って他人と足並みを揃えるのが苦手以前に、その気がまったくないんですよぬ。
例えば、クラスで組体操をやることが決まっても、リスクに対しリターンが皆無なことを指摘し、ずっと隅で見学していられるタイプでつ。
プラス、組体操でケガ人がでたら『で、何か得るものあったの?(ゲス顔』って聞いてしまうくらいのサイコパスなんですよぬ。
上記からもわかるように、本当に意味の無いことに時間や労力を費やすのが嫌いなんだよぬ。
その分の時間や労力を意味のあるところに投資したほうが、人生が実りあるものになることは確定的明らかだお。
ちなみにここで言う意味の無いことというのは、成功しても意味の無いことを意味するので、投資や投機はこれに当たらないことは理解しといてくださいぬ(
実社会でも『挑戦することの大切さを説く』ような論述を良く見ますが、それって意味のあることに挑戦している場合に限って有効だと思うんご。
企業の人事評価でも何かに挑戦し、努力という名の時間と労働力を無駄に浪費した場合に加点される企業もあると思いますが、成功したところで意味の無いことにリソースを割いた場合はむしろ減点されるべきだと思うんですよぬ(
日本の企業って今この状態に直面してるんじゃないのって個人的に考えてまつ。
寝てても儲かる場合はいいんだけど、そうでもなくなってくるとどっかを改善して利益を出せる体質にしていこうと考えます。
しかしながら、上層部や管理職が無能だと、本来改善するべき本質から大きく離れた部分に貴重なリソースを割き、余計に利益を生み出しにくい体質になってしまいまつ。
また、それを改善するために新たな施策をこうじるわけですが、そのためにはまたリソースが必要になるわけで悪循環に陥りまつ。
ようは何が言いたいのかというと、リソースは無限ではないのだから、やること以上にやらないことの線引きを引ける人材が必要だということですぬ。
こうしたほうが言いってのを全てこなそうとしたら、営利企業は倒産するでほんまにw
戦略とは、やること以上にやらないことを決めることが大切になる。
ってようなことをだいぶ前のブログの記事に書いたなーと思ったら同じようなこと書いてあったのでこの辺にしときまつ(
とりあえず、男女混合じゃない組体操に価値は無いということだけわかってもらえたら結構です(ぁwww
ラッキースケベっていいよね・・・
今週の取引内容は、力の源を現物200株買い増したのみでつ(
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】
~保有銘柄~
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2945→2886
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
839→817
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2638→2595
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
3415→3360
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3845→3675
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
747→713
【うるる】長期(2年) 目標株価6500
2362→2406
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1448→1412
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1174→1168
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2963→2900
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2479→2415
【不二ラテ】長期(3年) 目標株価15000
2216→2216
【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3375→3345
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
3360→3195
【太陽工機】中期(1年) 目標株価6000
3350→3400
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1939→1910
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
924→880
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2014→2003
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
960→928
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
2010→1991
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
690→692
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1288→1240
【白銅】長期(3年) 目標株価5000
1647→1642
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1667→1619
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
367→367
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
365→356
【エヌジェイHD】長期(3年) 目標株価22000
1118→1089
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
713→686
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1230/1906+94=-38%
年評価益-676万
月評価益-252万
日評価益-79万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><